我が家の次女ちゃん、
算数は嫌いでもないし、
苦手ではない
ただ、、、
親の私がビックリするくらい計算間違いをします
文章問題も間違えるのは、式でなく計算
で、、、母は、数をこなすしかない!
と思って問題を何回も作り
「一緒に頑張ろう」
とやってみましたが、
宿題さえ嫌々やっている状態の次女ちゃんは
集中力もなければ、頑張る気もない
で、あげくは計算間違えばかり(# ゚Д゚)
イライラ イライラ イライラ ٩(๑`^´๑)۶
でも、本人の性格なので仕方ない!
そこで、最終手段として、
そろばんの体験にいかせてみました(^^)
母的には、時間的にも金銭的にも
習い事を増やしたくなかったけれど、、、
結果、そろばんを習うことにしました。
ハマってます(*^^)v
今のところですが…(^^)
宿題も含めて最低限の勉強しかしない
次女ちゃんの口から
「先生、家で先に進んでやってきてもいいですか?」
なんて素敵な言葉が出てきたことに
母は涙をこらえましたよ~(T_T)
その数日後に持ち帰ってきた
算数小テストは、80点
2問、間違えていました。
計算間違えではなかったです(^^)
モノの長さの答え方が、
◯cm◯mm(正解)→◯cm◯m
チーン・・・(-_-)
次はどうしましょうかね~( ´Д`)=3
枕ちゃんでしたm(__)mペコリ